今かなり畳部屋を依頼される方が増えてます。
今かなり畳部屋を依頼される方が増えてます。コロナ禍で外出も控えられ、リモートワークでも家に居ることが多くなり、家の中にホッとする癒やしの場所をとの事で、畳部屋の新設をお願いされました!い草の匂いはとても清々しく心が癒やされるようです!私もい草の匂いを嗅ぐとその時は、若い衆に優しく怒鳴ることができます。(笑)皆さんも1部屋いかがですか!その時は是非お声かけて頂ければと思います。ではでは。










今かなり畳部屋を依頼される方が増えてます。コロナ禍で外出も控えられ、リモートワークでも家に居ることが多くなり、家の中にホッとする癒やしの場所をとの事で、畳部屋の新設をお願いされました!い草の匂いはとても清々しく心が癒やされるようです!私もい草の匂いを嗅ぐとその時は、若い衆に優しく怒鳴ることができます。(笑)皆さんも1部屋いかがですか!その時は是非お声かけて頂ければと思います。ではでは。
こんにちは!小僧のヒロトです!
今回は戸建て住宅の内装リフォームです^ ^
和室を洋間に、玄関ホールに収納スペース設置、階段上に収納スペース設置、になります。
Before
-和室-
-玄関ホール-
-階段上-
After
-和室-
和室の写真、撮るの忘れていました(T . T)とても印象が変わり、明るい空間になりました♪ 床の貼り替え、クロス工事、天井も組み直し新しい断熱材を入れました。
-玄関ホール-
引き戸になっております^ ^ 施主様がお気に入りの小物を置きたいとのことで、収納真上の開口部にはアクリル板を貼り、玄関を開けたら見えるように致しました♪
靴入れも新しく致しました♪
-階段上-
階段上のデッドスペースに、収納棚をつけました^ ^ 頭が当たらないよう計算し、重いものが乗っても大丈夫なように作りました。
はしごも手刻みで作らせて頂きました♪
今回の施主様はさといち工務店で2度目のリフォームになります。またお声掛けして頂き、大変ありがたく思います。喜んで頂けてよかったです♪
ではでは
こんにちは^ ^
小僧のヒロトです!
今回は外壁の貼り替えを行いました。
外壁の貼り替え、サッシの交換です♪
解体工事からでしたので約2ヶ月程度掛かりましたが、とても素敵になりました!
それでは〜〜
Before
After
施主様から外壁の色をお選び頂きました。
「和」な感じが漂い、いいですねー♪今回の外壁は、窯業系サイディングと呼ばれるものになります。多くの戸建て住宅で使われているものですね^ ^
軒天、破風板も綺麗に板金施工をして頂きました。これで雨風が強い日も安心ですね♪
喜んでいただき嬉しいです♪
ではでは
# どこに頼めばいいかわからない,#おすすめの工務店,#さといち工務店,#そんなときは,#フル活用,#リフォーム,#丁寧な仕事,#信頼できる工務店,#在来大工,#増築,#大工,#大工工事,#家のことなら,#工務店ができること,#感謝,#木造,#横浜市,#鎌倉市,#藤沢市
お久しぶりです!小僧のヒロトです^ ^
今回は店舗のリフォームを行いました!
飲食店のあった店舗を塾にするそうです^ ^
Before
キッチンがあった場所の為、床の真ん中に向かって勾配がついています。
なかなか新しく床を作るのが難しそうですねー( ゚д゚)
After
前の面影もなくなり、綺麗になりました^ ^
「置き床」と呼ばれる、マンションなどでも多く使われる工事の一つで施工いたしました。
学生さんたちが、楽しく勉強出来るといいですね^ ^
ではでは
# どこに頼めばいいかわからない,#おすすめの工務店,#さといち工務店,#そんなときは,#フル活用,#リフォーム,#丁寧な仕事,#信頼できる工務店,#在来大工,#増築,#大工,#大工工事,#家のことなら,#工務店ができること,#感謝,#木造,#横浜市,#鎌倉市,#藤沢市
小僧のヒロトです!
今回は物置の取り付けに行ってきました^ ^
物置の取り付け、実は年に数回は頼まれる工事の一つなんです〜〜( ̄^ ̄)ゞ
Before
After
しっかりと水平を見て、ガッチリと固定いたしました^ ^
物置一つでも、家に新しい物が増えると気分が上がりますよね^ ^
数ある工務店からさといち工務店を選んでいただきありがとうございます♪
ではでは〜〜
# どこに頼めばいいかわからない,#おすすめの工務店,#さといち工務店,#そんなときは,#フル活用,#リフォーム,#丁寧な仕事,#信頼できる工務店,#在来大工,#増築,#大工,#大工工事,#家のことなら,#工務店ができること,#感謝,#木造,#横浜市,#鎌倉市,#藤沢市
小僧のヒロトです^ ^
まだまだ終わった現場の写真が溜まっております!笑
仕事してるのかな?と思われないように!笑
みなさんに安心感を与えたいという思いもありますので、ブログ頑張っていきますよーー( ̄^ ̄)ゞ
家を購入したものの、住んでみると収納が足りない!なんてことありませんか?
今回はそんなお悩みを解決しに行ってきました♪
Before
After
靴入れの横に収納スペースを取り付けて来ました^ ^ 襖を開ければ、和室からも取り出せる仕組みです。
お客様のアイデアには学ぶことばかりですm(._.)m
素敵ですね♪
中の棚はお客様がご用意された物ですが、切ったりなどの加工が必要でしたので、こちらで取り付けも行いました^ ^
床下収納も追加で作らせていただきました^ ^
「最初からあったみたい」と喜んでいただき大変満足です♪
お悩み解決!ということで♪
ではでは、、
# どこに頼めばいいかわからない,#おすすめの工務店,#さといち工務店,#そんなときは,#フル活用,#リフォーム,#丁寧な仕事,#信頼できる工務店,#在来大工,#増築,#大工,#大工工事,#家のことなら,#工務店ができること,#感謝,#木造,#横浜市,#鎌倉市,#藤沢市
さといち工務店です!
ご報告が遅くなりましたが、皆さんご存知、小僧のみずきさん!
新たな挑戦をするため、さといち工務店を巣立たれました(T ^ T)
今でも連絡を取り合う仲ですのでご安心を♪
じゃあ今誰がブログを?
みずきさんに代わり、ヒロトが投稿しております( ̄^ ̄)ゞ
大工になりたい思いから転職をし、さといち工務店に来て半年になります♪
日々学びの毎日ですが、良い親方に巡り会うことができ頑張っております^ ^
みなさま現場でお会いする機会がありましたら「小僧のヒロト」で思い出してください♪
ではでは、練習がてら作成した引き出しを載せておきます!
不恰好ですが、和なテイストで作りましたよー笑
失礼します^ ^
お世話になっております、さといち工務店です^ ^
今回はロフト部分の天井を高くし、屋根型の勾配天井に変えてきました!
また、部屋に新規の間仕切りの壁と、建具の工事も行いました^ ^
Before
天井高が160cm程しかないため、部屋として使うには難しく、物置として利用されていました。
天井を解体し、しっかりと断熱材を入れました♪ だんだん形になってきましたね〜〜
After
天井高も確保され、エアコンはもともと設置されていたので、寝室などに活用出来そうですね♪
続いて新規間仕切りと、建具取り付けです^ ^
Before
After
壁紙は施主様にお好みの色を選んでいただきました^ ^
とてもいい色ですね♪
階段部分には建具を取り付けしました!
さといち工務店を選んで頂きありがとうございます^ ^
お客様の喜ぶ姿が、日々の活力になっております( ̄^ ̄)ゞ
ゆっくり過ごしてくださいね〜〜♪
ではでは、、
# どこに頼めばいいかわからない,#おすすめの工務店,#さといち工務店,#そんなときは,#フル活用,#リフォーム,#丁寧な仕事,#信頼できる工務店,#在来大工,#増築,#大工,#大工工事,#家のことなら,#工務店ができること,#感謝,#木造,#横浜市,#鎌倉市,#藤沢市
フルリフォームの続きです♪
2階部分に入ります!
二階からは写真の事を思い出し、しっかり撮ってありますよー(`_´)ゞ
Before
After
白をメインに塗装仕上げです♪
既存の壁を撤去し、一つの大きな部屋にしました。
床材は無垢の材料を使用いたしました。
年数とともにいい味が出てくると思います^ ^
壁紙には、施主様が、いつか塗装をご自身でしたいとのことで、ルナファーザーという特殊な材料を使用いたしました♪
建具も全て白に統一し、清潔感のあるお洒落なお部屋になりましたね^ ^
また、玄関、外壁屋根塗装、防水工事も行いました!
新しくなった家で、これからいい思い出を作って頂けたら幸いです^ ^
2ヶ月程度に及ぶ大工事で、ご不便なところもあったと思います。
いつも笑顔で迎えてくださる施主様のお陰で心地よく、いい仕事が出来たと思います。
これからもどんなことでも住宅のことは相談してください^ ^
みなさもお気兼ねなく、ご質問だけでも構いませんのでさといち工務店への連絡待ってますよー♪
長々とお世話になりました^ ^
喜んでいただけで大満足です( ✌︎’ω’)✌︎
ではでは、、